トロン・レガシー。
ご訪問、ありがとうございます。
久々に観たい映画がありまして、いつものレイトショー。
…といっても、レイトショーはいつぶりかな?
とりあえず、こちらを観てきました。

続きは、ある程度ネタばれご注意で。
どら猫号のバッテリー、どんどん弱くなってまして、
そろそろ交換時期ですね。
あ、レイトショーなので、クルマで行きます。
駐車場も広くて置きやすく、映画の場合は3時間無料だし。

こんな停め方しても、全然問題ないほど空いてます(分からない?)。
レイトショーで3D。料金は1,300円。
メガネ貸出でも100円アップで済むんですね。
んで、月曜なので、ガラガラ。
多分、5人くらいじゃないかな。
なのに、ですね。
私の一つ隣りに、人がいるんですよ。
いつもは真ん中陣取るのですが、今回は周囲に人がいない所で
集中して観たかったんで、あえてずらしたのに。
なーんでそこにいるかな? と不思議に思っちゃいました。
まぁ、どうでもいい前置きはこのくらいにして(笑)。
とりあえず、子供の頃に観た「トロン」。
内容すっかり忘れてまして、何となく「凄い!」としか記憶に無く…。
でも、SF大好きな私は、絶対観たい映画でした。
感想は、私的には「面白い!」です。
というか、あまり色々考えずに観られる映画ですね。
ストーリーは、つっこみどころ満載ですが、
特にひねりも無い脚本なので、つっこまなくていいです(笑)。
とにかくCGが綺麗で迫力あります。リアルだし。
バイクや飛行機などのメカ系もかっこいい。
それだけで観る価値あり!
それと、サントラが欲しくなりました。音楽かっちょいい!
ダフト・パンクがプロデュースってエンドロールに入ってましたね。
80年代の曲もかかりますが、その選曲もGood!
ジェフ・ブリッジスもいいですね~。
「恋のゆくえ」の頃からファンです。良い感じで年食ってます。
ま、イマイチな点もあります。
まず、3Dじゃなくて全然いいです。
というか、特に3Dの必要性を感じません。メガネ邪魔。
あと、欲を言えば、やっぱりストーリーに盛り上がりが欲しい。
結論。
1,300円なら、満足ですね。
SF好きじゃない人は、良く分からない話なので、お勧めしません。
あと、レンタルDVDだと迫力無いので、「ふ~ん」な感じになりそう。
大画面+爆音で観ると、とっても楽しいです。
観終わった後は、バイクやクルマを飛ばしたくなるので、ご注意を。
久々に観たい映画がありまして、いつものレイトショー。
…といっても、レイトショーはいつぶりかな?
とりあえず、こちらを観てきました。

続きは、ある程度ネタばれご注意で。
どら猫号のバッテリー、どんどん弱くなってまして、
そろそろ交換時期ですね。
あ、レイトショーなので、クルマで行きます。
駐車場も広くて置きやすく、映画の場合は3時間無料だし。

こんな停め方しても、全然問題ないほど空いてます(分からない?)。
レイトショーで3D。料金は1,300円。
メガネ貸出でも100円アップで済むんですね。
んで、月曜なので、ガラガラ。
多分、5人くらいじゃないかな。
なのに、ですね。
私の一つ隣りに、人がいるんですよ。
いつもは真ん中陣取るのですが、今回は周囲に人がいない所で
集中して観たかったんで、あえてずらしたのに。
なーんでそこにいるかな? と不思議に思っちゃいました。
まぁ、どうでもいい前置きはこのくらいにして(笑)。
とりあえず、子供の頃に観た「トロン」。
内容すっかり忘れてまして、何となく「凄い!」としか記憶に無く…。
でも、SF大好きな私は、絶対観たい映画でした。
感想は、私的には「面白い!」です。
というか、あまり色々考えずに観られる映画ですね。
ストーリーは、つっこみどころ満載ですが、
特にひねりも無い脚本なので、つっこまなくていいです(笑)。
とにかくCGが綺麗で迫力あります。リアルだし。
バイクや飛行機などのメカ系もかっこいい。
それだけで観る価値あり!
それと、サントラが欲しくなりました。音楽かっちょいい!
ダフト・パンクがプロデュースってエンドロールに入ってましたね。
80年代の曲もかかりますが、その選曲もGood!
ジェフ・ブリッジスもいいですね~。
「恋のゆくえ」の頃からファンです。良い感じで年食ってます。
ま、イマイチな点もあります。
まず、3Dじゃなくて全然いいです。
というか、特に3Dの必要性を感じません。メガネ邪魔。
あと、欲を言えば、やっぱりストーリーに盛り上がりが欲しい。
結論。
1,300円なら、満足ですね。
SF好きじゃない人は、良く分からない話なので、お勧めしません。
あと、レンタルDVDだと迫力無いので、「ふ~ん」な感じになりそう。
大画面+爆音で観ると、とっても楽しいです。
観終わった後は、バイクやクルマを飛ばしたくなるので、ご注意を。
スポンサーサイト
コメント
67GT さま
こんばんはです!
> やはりこれは昔やっていた映画のリメイクなんですかぁ?
いや、内容は現代になってますので、リメイクではないですよ!
> 衝撃的だった記憶だけはしっかりと残っています。
あー、全く一緒です(笑)。コンピューターとか分かって無い頃ですからね。
本来、3Dらしい作品ですが、観てみると活かされてないんです。
字幕の文字とか3Dじゃなくていいよ!みたいな(笑)。
通常版で観られるなら、それでも十分です。
ただ、音は爆音がいいです。それで迫力増しますので。
あ、楽しみ方は他にもありました!
いろんなパクリっぽいものがたくさんあります。
それを、「あーこれ2001年宇宙の旅だな」とか、
「これはスターウォーズだな」とか、観ながら考えてる暇もあるので(笑)。
> やはりこれは昔やっていた映画のリメイクなんですかぁ?
いや、内容は現代になってますので、リメイクではないですよ!
> 衝撃的だった記憶だけはしっかりと残っています。
あー、全く一緒です(笑)。コンピューターとか分かって無い頃ですからね。
本来、3Dらしい作品ですが、観てみると活かされてないんです。
字幕の文字とか3Dじゃなくていいよ!みたいな(笑)。
通常版で観られるなら、それでも十分です。
ただ、音は爆音がいいです。それで迫力増しますので。
あ、楽しみ方は他にもありました!
いろんなパクリっぽいものがたくさんあります。
それを、「あーこれ2001年宇宙の旅だな」とか、
「これはスターウォーズだな」とか、観ながら考えてる暇もあるので(笑)。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/532-f1c3485a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
やはりこれは昔やっていた映画のリメイクなんですかぁ?かなり気になっています。
初めて見たのはいつだったか・・・あの頃何歳だったんだろ?かなり小さい頃のような気がしますが衝撃的だった記憶だけはしっかりと残っています。
ただ3D過ぎるよりもあの頃の作品のように若干アナログチックなデジタル世界っぽい方が良かったような・・・。予告だけを見てみた感想ですが^^;