365 GTC/4。
ご訪問、ありがとうございます。
何やら北見市のご当地ナンバーが出るようですね。
「富士山」とか「伊豆」とかではなく、原付のナンバー。
デザインはカーリングのストーン。かわいいです。
でも、現在原付のナンバー交付については、廃止の意見もあるとか。
交付手続業務って、赤字なんだそうです。
ただ、廃止にすれば、犯罪に悪用される可能性が大なので、
警察庁は猛反対してます。そりゃそうだ。
さて、この話題とは何の関係も無いミニカーのご紹介。

ixo 1/43 Ferrari 365GTC/4 (1971)
こちらも福箱からの一台。
自分では買わなかったと思いますが、結構いいかも。

V12気筒 DOHC 4390ccのエンジンから、340ps/6600rpmを発生。
しかし、このクルマ、あまりメジャーではありませんね。

デイトナをベースとした4座(2+2)のFRフェラーリ。
確かにデイトナに似てるなぁ、と思ったんですよね。
リアのラインはなかなか良いと思います。

実車のフロントはもう少しすっきりしてますが、
デビュー当時から、あまり人気無かったんだそうです。

個人的には最近のフェラーリより全然いいです。
まぁ、今回の福箱で初めて知った程度なんですけど(汗)。

ワイパーの作りもなかなかです。
しょぼいメッキじゃ無くて、きちんと作り込んでます。
グリル部分をもうちょっと頑張って欲しかったですね。
惜しい。
実車はデビューして40年。
古臭さを感じさせないのは、ピニンファリーナデザインだからでしょうか。
ただ、4座フェラーリって、
他の車種もイマイチ人気無いんですよね…。
何やら北見市のご当地ナンバーが出るようですね。
「富士山」とか「伊豆」とかではなく、原付のナンバー。
デザインはカーリングのストーン。かわいいです。
でも、現在原付のナンバー交付については、廃止の意見もあるとか。
交付手続業務って、赤字なんだそうです。
ただ、廃止にすれば、犯罪に悪用される可能性が大なので、
警察庁は猛反対してます。そりゃそうだ。
さて、この話題とは何の関係も無いミニカーのご紹介。

ixo 1/43 Ferrari 365GTC/4 (1971)
こちらも福箱からの一台。
自分では買わなかったと思いますが、結構いいかも。

V12気筒 DOHC 4390ccのエンジンから、340ps/6600rpmを発生。
しかし、このクルマ、あまりメジャーではありませんね。

デイトナをベースとした4座(2+2)のFRフェラーリ。
確かにデイトナに似てるなぁ、と思ったんですよね。
リアのラインはなかなか良いと思います。

実車のフロントはもう少しすっきりしてますが、
デビュー当時から、あまり人気無かったんだそうです。

個人的には最近のフェラーリより全然いいです。
まぁ、今回の福箱で初めて知った程度なんですけど(汗)。

ワイパーの作りもなかなかです。
しょぼいメッキじゃ無くて、きちんと作り込んでます。
グリル部分をもうちょっと頑張って欲しかったですね。
惜しい。
実車はデビューして40年。
古臭さを感じさせないのは、ピニンファリーナデザインだからでしょうか。
ただ、4座フェラーリって、
他の車種もイマイチ人気無いんですよね…。
スポンサーサイト
コメント
こんにちは!
リンク入れました。私が大黒で見たフェラーリはこれだったんですね。
やっと判りました~。(^_^;)
やっと判りました~。(^_^;)
こんばんわ。
なるほど、デイトナベースでしたか!
4座のフェラーリ…やはりエンジンも普通の車とは違うのでしょうね。
でも、あまり実車を見る機会は少なそうですね
なるほど、デイトナベースでしたか!
4座のフェラーリ…やはりエンジンも普通の車とは違うのでしょうね。
でも、あまり実車を見る機会は少なそうですね
ヒデちゃんさま
こんばんは!
> 一応ミニカーでこのクルマの存在は知ってましたけど,
さすがですね。このクルマの存在、知らなかったんです。
ぱっと見、デイトナですよね。
> +2なんて言ったって,北米の税金対策で荷物しか置けないようなリアシートなんでしょう。
へぇ~、そうなんですか。保険料率が高いのかと思ってましたが、
税金なんですね。でも、エマージェンシーの時はあると便利です。
> 中途半端な2+2より,デイトナが人気になるのは当たり前かなぁ。
仰る通りです!やっぱりかっこいいほうが、ねぇ。
> あっ,ミニカー,デキはいいですよね(汗)。
フォロー、ありがとうございます(笑)。
ただ、今の時代に見ると、結構好きなデザインです。
本物、もう少しかっこいいみたいですしね。
何だか不人気車としては、もったいない気がします~。
> 一応ミニカーでこのクルマの存在は知ってましたけど,
さすがですね。このクルマの存在、知らなかったんです。
ぱっと見、デイトナですよね。
> +2なんて言ったって,北米の税金対策で荷物しか置けないようなリアシートなんでしょう。
へぇ~、そうなんですか。保険料率が高いのかと思ってましたが、
税金なんですね。でも、エマージェンシーの時はあると便利です。
> 中途半端な2+2より,デイトナが人気になるのは当たり前かなぁ。
仰る通りです!やっぱりかっこいいほうが、ねぇ。
> あっ,ミニカー,デキはいいですよね(汗)。
フォロー、ありがとうございます(笑)。
ただ、今の時代に見ると、結構好きなデザインです。
本物、もう少しかっこいいみたいですしね。
何だか不人気車としては、もったいない気がします~。
えーちゃんさま
いつもどうもです!
> リンク入れました。私が大黒で見たフェラーリはこれだったんですね。
リンクありがとうございます!これの実車ご覧になったんですか?
いいなぁ。
あ、日曜朝の大黒はスーパーカーの展示会らしいですね(笑)。
行きたいんですけど、土日仕事の辛さが…。
> リンク入れました。私が大黒で見たフェラーリはこれだったんですね。
リンクありがとうございます!これの実車ご覧になったんですか?
いいなぁ。
あ、日曜朝の大黒はスーパーカーの展示会らしいですね(笑)。
行きたいんですけど、土日仕事の辛さが…。
カバネ さま
こんばんは!
> 4座のフェラーリ…やはりエンジンも普通の車とは違うのでしょうね。
ですです。デチューンして340馬力ですから…。
私のクルマよりもはるかにパワーあります。
> でも、あまり実車を見る機会は少なそうですね
ねー。これは売れなかったようですから、
日本にもほとんど入ってないんでしょうね。
実車をご覧になったえーちゃんさんが羨ましいです~。
> 4座のフェラーリ…やはりエンジンも普通の車とは違うのでしょうね。
ですです。デチューンして340馬力ですから…。
私のクルマよりもはるかにパワーあります。
> でも、あまり実車を見る機会は少なそうですね
ねー。これは売れなかったようですから、
日本にもほとんど入ってないんでしょうね。
実車をご覧になったえーちゃんさんが羨ましいです~。
遅れまして(>_<)
↑より。 日曜日の朝がスーパーカーの展示会なんですか(゜o゜)
これは行くしかないですね~ 笑
BB以降は見かける機会も多いためか、デイトナまでがクラシックフェラーリな感じがする私なんですが、こういう実車見かける機会が欲しいです♪
↑より。 日曜日の朝がスーパーカーの展示会なんですか(゜o゜)
これは行くしかないですね~ 笑
BB以降は見かける機会も多いためか、デイトナまでがクラシックフェラーリな感じがする私なんですが、こういう実車見かける機会が欲しいです♪
失礼(汗)
保険料でしたねぇ~(大汗)。
ダメですね,思い込みだけで書いていると・・・。
失礼いたしました。
ダメですね,思い込みだけで書いていると・・・。
失礼いたしました。
Akiさま
こんばんは!
>日曜日の朝がスーパーカーの展示会なんですか(゜o゜)
らしいですよ!
お近くなら、ぜひ!
>デイトナまでがクラシックフェラーリな感じ
なるほど、そうかもしれないですね。
実車見ると、案外良かったりしますし。
オーナーになるのは果てしなく無理な気がするので、見るだけでも(笑)。
>日曜日の朝がスーパーカーの展示会なんですか(゜o゜)
らしいですよ!
お近くなら、ぜひ!
>デイトナまでがクラシックフェラーリな感じ
なるほど、そうかもしれないですね。
実車見ると、案外良かったりしますし。
オーナーになるのは果てしなく無理な気がするので、見るだけでも(笑)。
ヒデちゃんさま
こんばんは!
すみません、お気になさらずに。
私なんか間違いしょっちゅうですので、全く問題ありませんよ~!
しかし、外も寒いですが、お財布も淋しい今日この頃(汗)。
すみません、お気になさらずに。
私なんか間違いしょっちゅうですので、全く問題ありませんよ~!
しかし、外も寒いですが、お財布も淋しい今日この頃(汗)。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/557-67531538
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
一応ミニカーでこのクルマの存在は知ってましたけど,デイトナベースなんてことは意識していなかったです(汗)。
+2なんて言ったって,北米の税金対策で荷物しか置けないようなリアシートなんでしょう。
こんなクルマを買う人は,自動車税なんてあんまり考えないでしょうから,
中途半端な2+2より,2シーターのデイトナの方が断然カッコイイし,デイトナが人気になるのは当たり前かなぁ。
あっ,ミニカー,デキはいいですよね(汗)。