ジャパン。
ご訪問、ありがとうございます。
インディ・ジャパン、今季限りで撤退とのニュースが。
残念ながら、日本では今後開催されないようですね。
まぁ、正直日本での知名度もそれほどではないし、
オーバルコースって、日本人は熱狂しないのかも。
旧車でオーバルなら面白そうですけど、ダメですかね?
ぶつかった時のダメージが大きくて危なすぎか?
と言う事で、本日はジャパンつながりでこちらを。
EBBRO 1/43 NISSAN SKYLINE GT-E (1980)
2007年3月頃の購入。新品同様で1.6k円でお釣り。
いわゆるスカイライン・ジャパンです。
(ほんとはひろみ郷にしようと思いましたが、断念)

丸目4灯からこの角目に変わった時は、かなりのインパクト。
子供の頃は、かなりかっこ良くなった印象でした。

西部警察でも活躍しましたね~。ただ、あれはターボでしたけど。
何でエブロはこのGT-Eをモデル化したんでしょ?
ま、でもこのエブロ製のフロント周りが一番実車ぽいかな。

サーフィンラインがあるスカイラインとしては最終型。
このぐらいの年式になると、ドアミラーにしたくなります。
サイドのラインは今見てもいいなぁ。

テール周りも、前期と後期では違います。
デザインはほぼ一緒ですが、材質・質感が変わりました。
私は、後期型のテールが好きですね。

L20E型エンジンから、130ps/6000rpm、17.0kgm/4400rpmを発生。
…ハチロクとパワーほとんど変わらなかったんですね。
これじゃ「名ばかりの…」とか言われちゃいます。
ちなみにこのスカイラインはテンロクモデルがあったんだそうです。
調べて初めて知りました。
現存してるのかな?
この年になると、前期の丸目もなかなか良いですね。
アオシマから街道レーサー仕様が出てますが、何気に欲しいです。
旧車は車高短が似合いますからね(笑)。
インディ・ジャパン、今季限りで撤退とのニュースが。
残念ながら、日本では今後開催されないようですね。
まぁ、正直日本での知名度もそれほどではないし、
オーバルコースって、日本人は熱狂しないのかも。
旧車でオーバルなら面白そうですけど、ダメですかね?
ぶつかった時のダメージが大きくて危なすぎか?
と言う事で、本日はジャパンつながりでこちらを。

2007年3月頃の購入。新品同様で1.6k円でお釣り。
いわゆるスカイライン・ジャパンです。
(ほんとはひろみ郷にしようと思いましたが、断念)

丸目4灯からこの角目に変わった時は、かなりのインパクト。
子供の頃は、かなりかっこ良くなった印象でした。

西部警察でも活躍しましたね~。ただ、あれはターボでしたけど。
何でエブロはこのGT-Eをモデル化したんでしょ?
ま、でもこのエブロ製のフロント周りが一番実車ぽいかな。

サーフィンラインがあるスカイラインとしては最終型。
このぐらいの年式になると、ドアミラーにしたくなります。
サイドのラインは今見てもいいなぁ。

テール周りも、前期と後期では違います。
デザインはほぼ一緒ですが、材質・質感が変わりました。
私は、後期型のテールが好きですね。

L20E型エンジンから、130ps/6000rpm、17.0kgm/4400rpmを発生。
…ハチロクとパワーほとんど変わらなかったんですね。
これじゃ「名ばかりの…」とか言われちゃいます。
ちなみにこのスカイラインはテンロクモデルがあったんだそうです。
調べて初めて知りました。
現存してるのかな?
この年になると、前期の丸目もなかなか良いですね。
アオシマから街道レーサー仕様が出てますが、何気に欲しいです。
旧車は車高短が似合いますからね(笑)。
スポンサーサイト
コメント
ジャ…ジャパン!
1.6リッターはショートノーズのTIですかね。
ジャパンまでは4気筒と6気筒でボディが違ったんですがR30からは統一されましたね。
たしかTIのプラモデルありましたよ当時。(笑
ジャパンまでは4気筒と6気筒でボディが違ったんですがR30からは統一されましたね。
たしかTIのプラモデルありましたよ当時。(笑
こんばんわ。
ここからR31まで続く直線基調のモデルが好みです^^
カクカク具合が溜まりません。
アオシマのモデル…
色で悩んでおります^^;
ここからR31まで続く直線基調のモデルが好みです^^
カクカク具合が溜まりません。
アオシマのモデル…
色で悩んでおります^^;
AZさま
連コメ、どうもです!
これはいいですよね。
子供の頃、父と一緒に見に行った記憶があります。
まぁ、買えずにブルーバードになったんですけどね。
ジャパンの出物があるんですが、ATなので買わずにいます。
それにもう一台は足代わりが欲しいですからね(笑)。
これはいいですよね。
子供の頃、父と一緒に見に行った記憶があります。
まぁ、買えずにブルーバードになったんですけどね。
ジャパンの出物があるんですが、ATなので買わずにいます。
それにもう一台は足代わりが欲しいですからね(笑)。
えーちゃんさま
まいどです!
TIらしいです。
ジャパンまでは、ノーズとグリル回りも差別化してましたね。
前期型のTIグリルは、どーも好きになれなかったです。
TIのプラモ、知りませんでした。ちょっと見てみたいですね~。
TIらしいです。
ジャパンまでは、ノーズとグリル回りも差別化してましたね。
前期型のTIグリルは、どーも好きになれなかったです。
TIのプラモ、知りませんでした。ちょっと見てみたいですね~。
カバネさま
返コメ遅くなり、申し訳ないです!
> カクカク具合が溜まりません。
いいですよねー、四角いの好きです。
R31でGT-Rを出してくれたら良かったのに(笑)。
> アオシマのモデル…
お、買われます?
私は悩んでるうちに特価品が無くなっちゃいました…。
> カクカク具合が溜まりません。
いいですよねー、四角いの好きです。
R31でGT-Rを出してくれたら良かったのに(笑)。
> アオシマのモデル…
お、買われます?
私は悩んでるうちに特価品が無くなっちゃいました…。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/588-49b33afd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
CMのDVDも 買いました。
いつか CM調に 撮ってみたいです。
♪長い 長い 旅のはじめは…