どら猫ツーリング(長野編その2)。
ご訪問ありがとうございます。
昨日の夜、ルパン三世を放送してましたが、
久々に見て驚いたのは、不二子ちゃん。
全然イメージと違うんですけど…。
さて、長野編その2を。

写真多めの重めです。
無事に(?)駐車場にクルマを停め、
会場となるスカイラインミュウジアムへ向かいます。
フリマもありまして、こんな感じ。

スカイライングッズがたくさんありました。

なかにはついつい手を出しそうなミニカーもありましたが、

今回は買わずに我慢、我慢。
ここからの諏訪湖の景色が奇麗です。

ん?火事?
どうやら野焼きのようですが、凄い煙です。
で、目的地の場所ですが、すごい行列。

今日のイベント内容。

ふむふむ。
入場料は千円。では中へ。
入口付近はお土産屋さんな感じ。
スカイラインのミニカーもたくさん。


展示室及び会場は下になります。
すでに会場にはたくさんの人が。

座れないので、写真撮りまくり。
ここからはその展示車を紹介します。

S54。これの後期が好きなんですが、展示は一台も無し。

ハコスカGT-R。

4気筒のハコスカ。

ケンメリGT-R。

ジャパン。
ま、こんな感じですね。
R30は駐車場にたくさん停まってたので、そっちがいいや。
実はこんなのもあったりします。

で、イベント始まりましたが、何だかよく聞こえません。
しかも見えません。
うむむ。
諦めて外に出た時に、今回の旅を大きく変える出会いがありました。

おや、このクルマ、どっかで見たような。

あれ?どら猫号が二台?
という事で、続く。
あと、お詫び。
お会いした皆さま、
もしブログを御覧頂いてたら、ネタを引っ張ってすいませ~ん。
昨日の夜、ルパン三世を放送してましたが、
久々に見て驚いたのは、不二子ちゃん。
全然イメージと違うんですけど…。
さて、長野編その2を。

写真多めの重めです。
無事に(?)駐車場にクルマを停め、
会場となるスカイラインミュウジアムへ向かいます。
フリマもありまして、こんな感じ。

スカイライングッズがたくさんありました。

なかにはついつい手を出しそうなミニカーもありましたが、

今回は買わずに我慢、我慢。
ここからの諏訪湖の景色が奇麗です。

ん?火事?
どうやら野焼きのようですが、凄い煙です。
で、目的地の場所ですが、すごい行列。

今日のイベント内容。

ふむふむ。
入場料は千円。では中へ。
入口付近はお土産屋さんな感じ。
スカイラインのミニカーもたくさん。


展示室及び会場は下になります。
すでに会場にはたくさんの人が。

座れないので、写真撮りまくり。
ここからはその展示車を紹介します。

S54。これの後期が好きなんですが、展示は一台も無し。

ハコスカGT-R。

4気筒のハコスカ。

ケンメリGT-R。

ジャパン。
ま、こんな感じですね。
R30は駐車場にたくさん停まってたので、そっちがいいや。
実はこんなのもあったりします。

で、イベント始まりましたが、何だかよく聞こえません。
しかも見えません。
うむむ。
諦めて外に出た時に、今回の旅を大きく変える出会いがありました。

おや、このクルマ、どっかで見たような。

あれ?どら猫号が二台?
という事で、続く。
あと、お詫び。
お会いした皆さま、
もしブログを御覧頂いてたら、ネタを引っ張ってすいませ~ん。
スポンサーサイト
コメント
いいなぁ!スカイライン
スカイライン以外のプリンスのクルマも有るんですね。(^^♪
AZ さま
どーも、ご無沙汰です。コメントありがとうございます。
> ちょっと 肌寒い 高原の初夏 そして ワクワク…。
> いつか 行ってみたいです…。
ほんと、良い所ですよ。是非お勧めします。
ご一緒してもいいですし。
> 真相-たのしみにしています。
はい。真相は明らかになっておりますー。
> ちょっと 肌寒い 高原の初夏 そして ワクワク…。
> いつか 行ってみたいです…。
ほんと、良い所ですよ。是非お勧めします。
ご一緒してもいいですし。
> 真相-たのしみにしています。
はい。真相は明らかになっておりますー。
えーちゃんさま
こんばんは。
> スカイライン以外のプリンスのクルマも有るんですね。(^^♪
ですね。ほんのちょこっとだけありました。
個人的にはプリンスのクルマがもっとあると良かったんですけどね。
> スカイライン以外のプリンスのクルマも有るんですね。(^^♪
ですね。ほんのちょこっとだけありました。
個人的にはプリンスのクルマがもっとあると良かったんですけどね。
こんにちは
相変わらず、トークショーは盛況なのですね~
イベント時期などは、どこにこんなん(旧車のスカイラインやGT-R)隠れてたの?ってくらい集まりますよね。
みなさん大事にしてらっしゃるのが伝わる光景です。
イベント時期などは、どこにこんなん(旧車のスカイラインやGT-R)隠れてたの?ってくらい集まりますよね。
みなさん大事にしてらっしゃるのが伝わる光景です。
GT-Rマニアさま
こんばんは。
トークショー、盛況でしたよ。
ただ、例年に比べると少ないとも言ってました。
私は初参加でしたが、駐車場はだいたい決まってるようで、
どこがR30、下はR31、みたいなのがあるようです。
大事にしてるのがとても伝わりますが、
乗って楽しんでる所がすごくいいですよね。
トークショー、盛況でしたよ。
ただ、例年に比べると少ないとも言ってました。
私は初参加でしたが、駐車場はだいたい決まってるようで、
どこがR30、下はR31、みたいなのがあるようです。
大事にしてるのがとても伝わりますが、
乗って楽しんでる所がすごくいいですよね。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/695-c7f69679
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いいなぁ スカイラインミュージアム。
ちょっと 肌寒い 高原の初夏 そして ワクワク…。
いつか 行ってみたいです…。
ボンネットに 謎の物体 の ブラック君
そして もうひとつの どら猫号…
真相-たのしみにしています。