ゲレンデショート、生産終了。
ご訪問、ありがとうございます。
プリウス、三兄弟になったようですね。
でも、私はそっちより、こっちのニュースが。
5/11、独ダイムラーより、Gクラスの特別仕様車、
BA3ファイナルエディション”を発売すると発表しました。
「ファイナル」と付くのは、これで生産終了。
ショートボディはこれが最後です。
1979年からフルモデルチェンジがされなかった、
とても貴重なクルマ。うーん、残念ですね。
という事で、今日はゲレンデのミニカーを紹介。
Autoart 1/43 Mercedes Benz 300GE (1980~90)
このモデルは紹介済です。
大した記事ではないので、リンクは付けません。
どうしてもと仰る方は、カテゴリーの「Mercedes Benz」に。

このクルマ、ロングはまだまだ見かけますね。
ただ、現行はG550ロングとG55AMGロング。
税金が高過ぎて、おいそれとは乗れません。
…税金だけじゃなく、車両価格が高過ぎますが。

いいですよね、この角ばり加減。
最近のクルマには無い、カクカク感が素敵。

昔流行ったガードバーですが、今はほぼ皆無。
衝突安全の問題から消えてしまいましたね。
個人的には嫌いじゃないんですけど、時代の流れでしょうか。

ちなみに、ファイナルモデルについて。
「ショートボディに専用装備が施された、フィナーレを飾るモデル。
前後フェンダーに大きくふくらんだAMGフレアホイールアーチの他、
265/60R18タイヤや5ツインスポークアルミ、
3ルーバー式のAMGラジエターグリル等により、
スペシャルな雰囲気を演出したモデルとなっている。」
ちなみに日本では販売されないようです。

すでに日本ではロングのみの販売になってますが、
そのロングは生産が継続されるそうです。
私、このクルマには速さを求めないんですよね。
なので、排気量をV6の3,000くらいにして、
車両価格を下げたらまだまだ売れると思うんですが。
高級装備は要らないので、安くしてくれないかなぁ。
1ナンバーで乗れば、税金も安いしなぁ。
プリウス、三兄弟になったようですね。
でも、私はそっちより、こっちのニュースが。
5/11、独ダイムラーより、Gクラスの特別仕様車、
BA3ファイナルエディション”を発売すると発表しました。
「ファイナル」と付くのは、これで生産終了。
ショートボディはこれが最後です。
1979年からフルモデルチェンジがされなかった、
とても貴重なクルマ。うーん、残念ですね。
という事で、今日はゲレンデのミニカーを紹介。

このモデルは紹介済です。
大した記事ではないので、リンクは付けません。
どうしてもと仰る方は、カテゴリーの「Mercedes Benz」に。

このクルマ、ロングはまだまだ見かけますね。
ただ、現行はG550ロングとG55AMGロング。
税金が高過ぎて、おいそれとは乗れません。
…税金だけじゃなく、車両価格が高過ぎますが。

いいですよね、この角ばり加減。
最近のクルマには無い、カクカク感が素敵。

昔流行ったガードバーですが、今はほぼ皆無。
衝突安全の問題から消えてしまいましたね。
個人的には嫌いじゃないんですけど、時代の流れでしょうか。

ちなみに、ファイナルモデルについて。
「ショートボディに専用装備が施された、フィナーレを飾るモデル。
前後フェンダーに大きくふくらんだAMGフレアホイールアーチの他、
265/60R18タイヤや5ツインスポークアルミ、
3ルーバー式のAMGラジエターグリル等により、
スペシャルな雰囲気を演出したモデルとなっている。」
ちなみに日本では販売されないようです。

すでに日本ではロングのみの販売になってますが、
そのロングは生産が継続されるそうです。
私、このクルマには速さを求めないんですよね。
なので、排気量をV6の3,000くらいにして、
車両価格を下げたらまだまだ売れると思うんですが。
高級装備は要らないので、安くしてくれないかなぁ。
1ナンバーで乗れば、税金も安いしなぁ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/709-0b557666
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)