FETの32。
ご訪問、ありがとうございます。
第7回ミニブロ博、9月3日開催です。
世間はお盆休みですね。
私は仕事してましたが、やはりのんびりモードになりがち。
いかんですね。しっかりせねば。
さて、久々にミニカーの紹介でも。

GroundLine 1/43 NISSAN SKYLINE GT-R Gr.A FET Sports (1993)
商品名が長いなぁ。
あ、京商のGT-Rです。

このホイールが好きなんですよね。
太いスポークより、こっちのほうがカッコイイと思います。

戦績についてはご覧の皆さんの方が詳しいので、
その辺は割愛します(調べるの大変なんだも~ん)。

ミニカーの出来はまあまあですかね。
悪くないと思います。

ちょっと車高が高いかな?
気持ち落としてもいいですね。

このモデルでやっちゃったのは、グリル。
実車のフロントグリルは黒なんですよ。
でも、この京商製はボディ同色になっちゃってました。
仕方ないので、塗りました。
その辺はちゃんとリサーチして欲しいですよね。
ちなみにこのFETカラーは結構好きなので、
hpiも所有してます。
昔はFET極東でしたよね。
この社名ネーミング、何か好きでした。
なお、このミニカーは手元にありません。
同じ32乗りの方にお譲りしましたので(笑)。
第7回ミニブロ博、9月3日開催です。
世間はお盆休みですね。
私は仕事してましたが、やはりのんびりモードになりがち。
いかんですね。しっかりせねば。
さて、久々にミニカーの紹介でも。

GroundLine 1/43 NISSAN SKYLINE GT-R Gr.A FET Sports (1993)
商品名が長いなぁ。
あ、京商のGT-Rです。

このホイールが好きなんですよね。
太いスポークより、こっちのほうがカッコイイと思います。

戦績についてはご覧の皆さんの方が詳しいので、
その辺は割愛します(調べるの大変なんだも~ん)。

ミニカーの出来はまあまあですかね。
悪くないと思います。

ちょっと車高が高いかな?
気持ち落としてもいいですね。

このモデルでやっちゃったのは、グリル。
実車のフロントグリルは黒なんですよ。
でも、この京商製はボディ同色になっちゃってました。
仕方ないので、塗りました。
その辺はちゃんとリサーチして欲しいですよね。
ちなみにこのFETカラーは結構好きなので、
hpiも所有してます。
昔はFET極東でしたよね。
この社名ネーミング、何か好きでした。
なお、このミニカーは手元にありません。
同じ32乗りの方にお譲りしましたので(笑)。
スポンサーサイト
コメント
ゆーころ さま
こんばんは!
お、2代目オーナーさんですね(笑)。
大事にしてやって下さいまし。
私、実はトミカはほとんど無いんです。
多分、3台かな。2000GT2台と、430セドリックのみ。
なので、32見つけたら見せて下さいね。
お、2代目オーナーさんですね(笑)。
大事にしてやって下さいまし。
私、実はトミカはほとんど無いんです。
多分、3台かな。2000GT2台と、430セドリックのみ。
なので、32見つけたら見せて下さいね。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/818-41bc4280
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
毎日ながめていますよ(笑)
うちにもR32トミカがどっかにあるはずで、探してみようかと思ってますが暑くてやる気になりませ~ん
(-_-;)