ちょっとお山へ。
ご訪問、ありがとうございます。
「ぷっすま」、生放送との事なんですが、
えがちゃんや、ゲストのテロップ、やけに早いですね。
SEも良いタイミングで入ってくるし。
生放送なら、テロッパーさんかなり凄い。
まるで、生放送風に回した録画かと思っちゃいます。
さて。
我がどら猫号のホイールバランスを調整し、
それがどんだけ効果があるのか試したく、
ちょっとお山へ出かける事にしました。

朝の4時半です(笑)。
外に出たら、いきなりの雨。
天気予報は、曇りだって言ってたのに…
晴れるという予報を信じて、出掛けます。
途中、朝からマイペースなクルマに何度も捕まりますが、

割と気持ち良いペースで走った場所は、ここ。

秩父の滝沢ダムです。
朝の6時では、さすがに人もいませんね。
この先に、先日行ったハイオクツアーのルートが。
ちょっくら、行ってみるかなー。
あ、他のルートも良さそう。
あれ?
こっちも走りやすいけど、トンネル長いなぁ。
およ?

雁坂トンネル、抜けちゃいました(汗)。
6時半に、山梨に着きましたから、二時間くらい?
早っ!
来ちゃったものは仕方がない。
ちょっと観光です。
昇仙峡に向かいます。
途中、ブドウ畑で迷子になりましたが、おかげで良い景色が。

ちなみに、ここから抜け出すのに、20分かかりました(笑)。
朝のラッシュに巻き込まれ、しばらく渋滞。
それを抜けると、ワインディング。
しばらくすると、こんな景色が。

何か、どこかの世界遺産みたいです。
クルマを止めて、地図を確認。

ふむふむ。
あ、そうだ。滝があるんだった。
ちょっと見てみよ。

…何か、水量多すぎない?
しかも。

階段、長すぎ。
あまり寝てないので、体力使うと、へとへと。
そんな所に、ワンちゃんが。

こっち向いてよー。と思ったら、何とデジイチのバッテリー切れ。
あらま。
という事で、ダラダラと長くなったので、続きます。
「ぷっすま」、生放送との事なんですが、
えがちゃんや、ゲストのテロップ、やけに早いですね。
SEも良いタイミングで入ってくるし。
生放送なら、テロッパーさんかなり凄い。
まるで、生放送風に回した録画かと思っちゃいます。
さて。
我がどら猫号のホイールバランスを調整し、
それがどんだけ効果があるのか試したく、
ちょっとお山へ出かける事にしました。

朝の4時半です(笑)。
外に出たら、いきなりの雨。
天気予報は、曇りだって言ってたのに…
晴れるという予報を信じて、出掛けます。
途中、朝からマイペースなクルマに何度も捕まりますが、

割と気持ち良いペースで走った場所は、ここ。

秩父の滝沢ダムです。
朝の6時では、さすがに人もいませんね。
この先に、先日行ったハイオクツアーのルートが。
ちょっくら、行ってみるかなー。
あ、他のルートも良さそう。
あれ?
こっちも走りやすいけど、トンネル長いなぁ。
およ?

雁坂トンネル、抜けちゃいました(汗)。
6時半に、山梨に着きましたから、二時間くらい?
早っ!
来ちゃったものは仕方がない。
ちょっと観光です。
昇仙峡に向かいます。
途中、ブドウ畑で迷子になりましたが、おかげで良い景色が。

ちなみに、ここから抜け出すのに、20分かかりました(笑)。
朝のラッシュに巻き込まれ、しばらく渋滞。
それを抜けると、ワインディング。
しばらくすると、こんな景色が。

何か、どこかの世界遺産みたいです。
クルマを止めて、地図を確認。

ふむふむ。
あ、そうだ。滝があるんだった。
ちょっと見てみよ。

…何か、水量多すぎない?
しかも。

階段、長すぎ。
あまり寝てないので、体力使うと、へとへと。
そんな所に、ワンちゃんが。

こっち向いてよー。と思ったら、何とデジイチのバッテリー切れ。
あらま。
という事で、ダラダラと長くなったので、続きます。
スポンサーサイト
コメント
こんばんは!
いつもながら朝早いですね~!^^
しかし凄く良い所ですね!機会があれば行ってみたいです!
いつもながら朝早いですね~!^^
しかし凄く良い所ですね!機会があれば行ってみたいです!
自分も時々地元の山に流しに行きますが楽しいですよね~~~
この山の写真(6枚目)ホント絶景ですなぁ・・・・
この山の写真(6枚目)ホント絶景ですなぁ・・・・
ゆーころさま
走りこんじゃいましたね(笑)。
ペースはほどほどでした。
では明日!
ペースはほどほどでした。
では明日!
清四郎さま
こんばんは!
お、地元の山に行かれますか。
お近くなら、お誘いするんですけどね。
この山、中国の秘境みたいな感じです。
なかなかいいとこですよ!
お、地元の山に行かれますか。
お近くなら、お誘いするんですけどね。
この山、中国の秘境みたいな感じです。
なかなかいいとこですよ!
67GTさま
こんばんは!
確かに、どこか出かける時は朝早いですね(笑)。
福島からだと、結構距離ありますからね。
五色沼周辺も平日は走りやすいかもしれませんね。
私は天栄スキー場方面の山道がお気に入りでした。
確かに、どこか出かける時は朝早いですね(笑)。
福島からだと、結構距離ありますからね。
五色沼周辺も平日は走りやすいかもしれませんね。
私は天栄スキー場方面の山道がお気に入りでした。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/867-779452b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
木曜日ご都合よろしければぜひ。
ぼちぼちやってますんで・・・。