ちょっとお山へ(その2)。
ご訪問ありがとうございます。
ネットに「スーパージューク」なるものが載ってました。
現行GT-Rのエンジンをジュークに載せちゃったそうで。
面白いですねー。
ただ、ジュークのデザインがどうしても好きになれません。
さて、昨日のお山の続きです。

昇仙渓の滝を眺めた後、特にする事もなく。
何せ朝早すぎて、お腹空いてもお店がやってないんです。
多分、甲府散策などをしてると睡魔に勝てなそうなので、
お山を降りて考えます。
あ、武田信玄の何かあったなぁ、と気付き。そこまで。

名称は武田神社でした。
つい最近、香取慎吾のテレビで見たような。

人が少ないので、撮影にはぴったしですが、デジイチ電池切れ…。
で、まだ九時半なので、おいしそうなお食事はありつけず。
仕方がないので秩父に戻ります。
さすがにクルマの台数は多くなり、
自分のペースで走るのは難しいです。

たまに進路クリアーになるのですが、
雁坂トンネルを抜ける頃には、前走車の遅さに睡魔が。
抜けた先の休憩所で一息。

この先も、駆け抜ける歓びを感じる事はほんの一瞬。
諦めて、おいしいご飯を探します。
ふと、小さな看板が。「手打ち」と書いてあります。
お店はこんな感じ。

新しいようですね。ここにしよっと。
こちらを注文。

漬物がついて600円なら、安いかな。
気になるお味ですが、なかなかいけます。
蕎麦も腰があるし、つゆは少し甘みがあるけど、
蕎麦との相性も良いです。
看板大きくしたら、もっとお客さん入りそうだなぁ。
次回はお山友達を連れてこなければ。
帰りがけに秩父ミューズパークに。
綺麗な公園なんです。

うっ、手前の木はもう少し真ん中だったか。

コンデジは、こういう写真が難しいです。
で、帰宅の途に。

思うんですが、首都圏ナンバーのコンパクトカーは、
運転があまり上手ではない方多いですね。
しかも、「安全運転だから、文句ないでしょ!」
と言わんばかり。
私だけじゃなく、後ろは数珠繋ぎ。
煽る気なくても、追い付いちゃうんです。
地元の方や慣れているトラックドライバーさんは、
スッと譲ってくれます。
そういうスマートドライブ、素敵ですね。
んで、日高辺りで、反対側車線は大渋滞。

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)?
今、見頃なんですか?
平日なのに、大人気のようでした。
いやー、昼間出掛けなくて良かった~。
で、今回の目的のホイールバランスチェック。
バッチリです。

燃費もかなり良いのですが、関係あるのかな?
ちなみにリッター8キロ以上走りました。
大飯喰らいのどら猫号、今回は割と小食で助かりました。
…でも、ガソリン代は7,000円超えるんですけどね。
ネットに「スーパージューク」なるものが載ってました。
現行GT-Rのエンジンをジュークに載せちゃったそうで。
面白いですねー。
ただ、ジュークのデザインがどうしても好きになれません。
さて、昨日のお山の続きです。

昇仙渓の滝を眺めた後、特にする事もなく。
何せ朝早すぎて、お腹空いてもお店がやってないんです。
多分、甲府散策などをしてると睡魔に勝てなそうなので、
お山を降りて考えます。
あ、武田信玄の何かあったなぁ、と気付き。そこまで。

名称は武田神社でした。
つい最近、香取慎吾のテレビで見たような。

人が少ないので、撮影にはぴったしですが、デジイチ電池切れ…。
で、まだ九時半なので、おいしそうなお食事はありつけず。
仕方がないので秩父に戻ります。
さすがにクルマの台数は多くなり、
自分のペースで走るのは難しいです。

たまに進路クリアーになるのですが、
雁坂トンネルを抜ける頃には、前走車の遅さに睡魔が。
抜けた先の休憩所で一息。

この先も、駆け抜ける歓びを感じる事はほんの一瞬。
諦めて、おいしいご飯を探します。
ふと、小さな看板が。「手打ち」と書いてあります。
お店はこんな感じ。

新しいようですね。ここにしよっと。
こちらを注文。

漬物がついて600円なら、安いかな。
気になるお味ですが、なかなかいけます。
蕎麦も腰があるし、つゆは少し甘みがあるけど、
蕎麦との相性も良いです。
看板大きくしたら、もっとお客さん入りそうだなぁ。
次回はお山友達を連れてこなければ。
帰りがけに秩父ミューズパークに。
綺麗な公園なんです。

うっ、手前の木はもう少し真ん中だったか。

コンデジは、こういう写真が難しいです。
で、帰宅の途に。

思うんですが、首都圏ナンバーのコンパクトカーは、
運転があまり上手ではない方多いですね。
しかも、「安全運転だから、文句ないでしょ!」
と言わんばかり。
私だけじゃなく、後ろは数珠繋ぎ。
煽る気なくても、追い付いちゃうんです。
地元の方や慣れているトラックドライバーさんは、
スッと譲ってくれます。
そういうスマートドライブ、素敵ですね。
んで、日高辺りで、反対側車線は大渋滞。

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)?
今、見頃なんですか?
平日なのに、大人気のようでした。
いやー、昼間出掛けなくて良かった~。
で、今回の目的のホイールバランスチェック。
バッチリです。

燃費もかなり良いのですが、関係あるのかな?
ちなみにリッター8キロ以上走りました。
大飯喰らいのどら猫号、今回は割と小食で助かりました。
…でも、ガソリン代は7,000円超えるんですけどね。
スポンサーサイト
コメント
カバネ さま
こんばんは!
ロスマンズカラーのバス、いいですね。
ロードスター、乗ってあげて下さいね。
オープンには一番いい季節ですから。
第2回、プチオフやりましょか?
ロスマンズカラーのバス、いいですね。
ロードスター、乗ってあげて下さいね。
オープンには一番いい季節ですから。
第2回、プチオフやりましょか?
曼珠沙華ですが、マンジュシャゲ、マンジュシャカどちらでもOKっぽいですね~~~
ホイールバランス取り直すと個体差もあるみたいですが、燃費が良くなるってのはあるみたいですよ~~~
自分の知り合いも0.3~0.4位良くなったとか言ってました
ホイールバランス取り直すと個体差もあるみたいですが、燃費が良くなるってのはあるみたいですよ~~~
自分の知り合いも0.3~0.4位良くなったとか言ってました
清四郎さま
こんばんは!
マンジュシャゲ、マンジュシャカ、どちらか何とも言えませんが、見頃だったのは間違いないようです(笑)。
やはり、燃費良くなるんですね。
ただ、峠道なので、なかなか良くはならない運転…ゴニョゴニョ。
まぁ、よくなってくれるなら、良しとしましょう!
マンジュシャゲ、マンジュシャカ、どちらか何とも言えませんが、見頃だったのは間違いないようです(笑)。
やはり、燃費良くなるんですね。
ただ、峠道なので、なかなか良くはならない運転…ゴニョゴニョ。
まぁ、よくなってくれるなら、良しとしましょう!
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/868-b587a188
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
そういえば私、今月ロードスターの給油していないです^^;
あまり距離乗らないですからね><
今度、久し振りの運動がてら職場まで乗っていってあげようと思います。