2011東京モーターショー。
ご訪問、ありがとうございます。
何だかんだ言いつつ、行って参りました。

今日は、日曜ご一緒させて頂いたオフ会の皆さんと、
東京モーターショーへ。
私とYさんは電車で向かい、他の皆さんはクルマで。
しかし…、

平日なのに、大渋滞。クルマで来なくて良かった~。
という事で、Yさんと一緒にティータイム。
色んなクルマのお話してたら、あっという間に皆さん到着です。
はっちさんのご好意で、チケットをお譲りして頂きました。
ありがとうございます!!
みなさん、まずはトミカブースへ。
私もご一緒しましたが、トミカは収集してませんので近所をブラっと。
お、アキラのバイク??

ちょっと小さいか。
他にも色々ありますが、それは別に紹介します。
フロアを移動し、まずは西館へ。

こちらのクルマを。(この写真デカいような。)


i8コンセプト。日本初披露だそうです。
フロントにモーター、リアに3気筒エンジンのハイブリッド。
性能云々より、いかつい顔がいいですね。
お次はこちら。

お、人だかりが無いクルマ発見。

こんなチャンス、無いよなぁ。ラッキー。
…というのには秘密がありまして。

何と立てかけられてたんですね。いいです、これ。
エンジンとか付いてるんでしょうか?
他の私的目玉と言えば、こちらですね。

D.ソルドがドライブしたWRCカーです。
これの運転席に乗りたかったですね。
ちなみに、ミニのブースから見た会場は。

ホントに平日??
で、他のブースも見ましたが、今回のメインはこれです。

86です。ここは更に人だかりが。人気あるなぁ。



基本的にこのクルマが市販される事が素晴らしいので、
コメントは特にありません。一体いくら??
そして、もう一つのFRクーペを。


あ、これはレース仕様だ。まぁ、折角なのでね。
SUBARUは市販車仕様の運転席に座らせてくれます。

で、人込みが凄いので、展示してる方を。





86との違いは、フロントバンパー周りのデザインと、
ホイールでしょうか。個人的には86の顔がいいかな。
結構データが重くなってきたので、本日はこの辺で。
ビックサイトになりましたが、やはり見て回ると広いですね。
何だかんだ言いつつ、行って参りました。

今日は、日曜ご一緒させて頂いたオフ会の皆さんと、
東京モーターショーへ。
私とYさんは電車で向かい、他の皆さんはクルマで。
しかし…、

平日なのに、大渋滞。クルマで来なくて良かった~。
という事で、Yさんと一緒にティータイム。
色んなクルマのお話してたら、あっという間に皆さん到着です。
はっちさんのご好意で、チケットをお譲りして頂きました。
ありがとうございます!!
みなさん、まずはトミカブースへ。
私もご一緒しましたが、トミカは収集してませんので近所をブラっと。
お、アキラのバイク??

ちょっと小さいか。
他にも色々ありますが、それは別に紹介します。
フロアを移動し、まずは西館へ。

こちらのクルマを。(この写真デカいような。)


i8コンセプト。日本初披露だそうです。
フロントにモーター、リアに3気筒エンジンのハイブリッド。
性能云々より、いかつい顔がいいですね。
お次はこちら。

お、人だかりが無いクルマ発見。

こんなチャンス、無いよなぁ。ラッキー。
…というのには秘密がありまして。

何と立てかけられてたんですね。いいです、これ。
エンジンとか付いてるんでしょうか?
他の私的目玉と言えば、こちらですね。

D.ソルドがドライブしたWRCカーです。
これの運転席に乗りたかったですね。
ちなみに、ミニのブースから見た会場は。

ホントに平日??
で、他のブースも見ましたが、今回のメインはこれです。

86です。ここは更に人だかりが。人気あるなぁ。



基本的にこのクルマが市販される事が素晴らしいので、
コメントは特にありません。一体いくら??
そして、もう一つのFRクーペを。


あ、これはレース仕様だ。まぁ、折角なのでね。
SUBARUは市販車仕様の運転席に座らせてくれます。

で、人込みが凄いので、展示してる方を。





86との違いは、フロントバンパー周りのデザインと、
ホイールでしょうか。個人的には86の顔がいいかな。
結構データが重くなってきたので、本日はこの辺で。
ビックサイトになりましたが、やはり見て回ると広いですね。
スポンサーサイト
コメント
お疲れ様です。
3枚目の赤いヤツ、弐号機みたいですね。(笑
BRZのスーパーGT仕様、来シーズンは外車勢に一発かまして貰いたいです。
3枚目の赤いヤツ、弐号機みたいですね。(笑
BRZのスーパーGT仕様、来シーズンは外車勢に一発かまして貰いたいです。
こんばんわ。
うわお、すごい人込みですね^^;
平日でもこの状態とは…
今回は会期も短いので、やはり集中してしまうのでしょうかね?
お疲れ様でした!
うわお、すごい人込みですね^^;
平日でもこの状態とは…
今回は会期も短いので、やはり集中してしまうのでしょうかね?
お疲れ様でした!
70sとむさん
こんばんは!!
テレビのニュースでは見ましたが、東京モーターショーへ行かれたのですね、羨ましい限りです!!
実に素晴らしい画像構成で専門誌を見ているかのようなアングル さすがに上手いですね!!
現場に行かなくてもとても楽しく拝見できました、有難うございます。
でも行ってみたいな~ 都会は良いよね!!(笑・・・)
いつかお聞きしようと思っていましたが・・・
70sとむさんは・・・ななまるsとむさんとお呼びすればよいのですか??
間違っていたらゴメンナサイ!!
こんばんは!!
テレビのニュースでは見ましたが、東京モーターショーへ行かれたのですね、羨ましい限りです!!
実に素晴らしい画像構成で専門誌を見ているかのようなアングル さすがに上手いですね!!
現場に行かなくてもとても楽しく拝見できました、有難うございます。
でも行ってみたいな~ 都会は良いよね!!(笑・・・)
いつかお聞きしようと思っていましたが・・・
70sとむさんは・・・ななまるsとむさんとお呼びすればよいのですか??
間違っていたらゴメンナサイ!!
こんばんは。
羨ましいですなぁ。
車好きである以上、私も一度はモーターショーに足を運ばねば。
やはり注目は86とBRZですか。
個人的には、BRZのデザインはもっと大胆にスバルらしく変えてほしかったですが、コスト面で難しいんでしょうね。
ミニのブース、らしいというかなんというか。
あと、i8コンセプトがどんなデザインで市販されるのか、楽しみです。
羨ましいですなぁ。
車好きである以上、私も一度はモーターショーに足を運ばねば。
やはり注目は86とBRZですか。
個人的には、BRZのデザインはもっと大胆にスバルらしく変えてほしかったですが、コスト面で難しいんでしょうね。
ミニのブース、らしいというかなんというか。
あと、i8コンセプトがどんなデザインで市販されるのか、楽しみです。
k5さま
こんばんは!
喜んで頂き、光栄です。お嬢様編もお楽しみください(笑)。
> 世間の感心が自動車に向いてるようで嬉しいです。
中国バブルも陰りが見えたので、ヨーロッパ勢は気合い入ってましたね。
震災の復興はまだまだですが、国産は元気をテーマにしているようでした。
> やはり86やBRZのお陰でしょうか。
> 実車はカッコよかったですか?
ですね!こういうクルマを出してくれるだけでテンション上がります。
実車見たらどっちも良くなりました(笑)。頑張れFRスポーツ!
喜んで頂き、光栄です。お嬢様編もお楽しみください(笑)。
> 世間の感心が自動車に向いてるようで嬉しいです。
中国バブルも陰りが見えたので、ヨーロッパ勢は気合い入ってましたね。
震災の復興はまだまだですが、国産は元気をテーマにしているようでした。
> やはり86やBRZのお陰でしょうか。
> 実車はカッコよかったですか?
ですね!こういうクルマを出してくれるだけでテンション上がります。
実車見たらどっちも良くなりました(笑)。頑張れFRスポーツ!
えーちゃんさま
こんばんは!
> 3枚目の赤いヤツ、弐号機みたいですね。(笑
あ、もしかしたら、そっちをイメージしたのかな?
> BRZのスーパーGT仕様、来シーズンは外車勢に一発かまして貰いたいです。
なるほど。頑張ってほしいですね。見た目はいい感じでしたよ!
> 3枚目の赤いヤツ、弐号機みたいですね。(笑
あ、もしかしたら、そっちをイメージしたのかな?
> BRZのスーパーGT仕様、来シーズンは外車勢に一発かまして貰いたいです。
なるほど。頑張ってほしいですね。見た目はいい感じでしたよ!
カバネ さま
こんばんは!
ねー。平日とは思えない人出でしたよ。
まぁ、日曜よりは良かったんでしょうけどね。
見たいのはほぼ押さえたので、満足ですー。
ねー。平日とは思えない人出でしたよ。
まぁ、日曜よりは良かったんでしょうけどね。
見たいのはほぼ押さえたので、満足ですー。
F1 tomoさま
こんばんは!!
はい、実は私、家から電車で1本で行けるんです。
この近さなら行くしか無いですよね。
楽しんで頂けて良かったです。続編もぜひ(笑)。
> 70sとむさんは・・・ななまるsとむさんとお呼びすればよいのですか??
あはは。実はそれ、カテゴリーの「自己紹介」に載せてます。
70sとむの謎、良かったらご覧下さいませ~。
はい、実は私、家から電車で1本で行けるんです。
この近さなら行くしか無いですよね。
楽しんで頂けて良かったです。続編もぜひ(笑)。
> 70sとむさんは・・・ななまるsとむさんとお呼びすればよいのですか??
あはは。実はそれ、カテゴリーの「自己紹介」に載せてます。
70sとむの謎、良かったらご覧下さいませ~。
hiroki さま
こんばんは!
> 車好きである以上、私も一度はモーターショーに足を運ばねば。
なかなか距離があると行けないんですよね。
では、頑張って行った気になるような記事を作らねば(笑)。
> やはり注目は86とBRZですか。
来場されている方は、多くがそうかと思いますが、
女性はあまり関心無いんじゃないかと。
私の場合、デザインは二の次で、こういったクルマが出た事を歓迎したいと思います。
スポーツカーの灯を消さない為にも。
> あと、i8コンセプトがどんなデザインで市販されるのか、楽しみです。
これ、このまま市販されたら面白いですね。
夏は暑いんだろなぁ(笑)。
> 車好きである以上、私も一度はモーターショーに足を運ばねば。
なかなか距離があると行けないんですよね。
では、頑張って行った気になるような記事を作らねば(笑)。
> やはり注目は86とBRZですか。
来場されている方は、多くがそうかと思いますが、
女性はあまり関心無いんじゃないかと。
私の場合、デザインは二の次で、こういったクルマが出た事を歓迎したいと思います。
スポーツカーの灯を消さない為にも。
> あと、i8コンセプトがどんなデザインで市販されるのか、楽しみです。
これ、このまま市販されたら面白いですね。
夏は暑いんだろなぁ(笑)。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/938-2f7249ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
しかし、すごく盛況のようですね。
4年ぶりの本格的なモーターショーとなったことを差し引いても、
世間の感心が自動車に向いてるようで嬉しいです。
やはり86やBRZのお陰でしょうか。
実車はカッコよかったですか?