fc2ブログ

クルマとミニカーのにわか道楽日記

タイトルとかけ離れた事ばかり好き勝手に書いてます。

2011TMS(その他編)。

ご訪問、ありがとうございます。


今回のモーターショーで思った事。

1.コスト削減。
ほとんどのメーカーで、カタログは薄いものしか配布してません。
それと、袋などは一切配布無し。カタログのみ。
ブース設営も、コスト削減の努力が見え隠れしてました。

2.元気とエコ。
国産メーカーは、一定の時間でショーみたいなのをやってましたが、
それが楽しさや元気さを前面に出した感じ。
モデルさんが躍りながら解説、みたいな。
クルマを見やすくするレイアウト重視が良かったなぁ。
もちろん、エコカー優先です。ま、これは仕方ないですね。

3.お姉さんの愛想の良さ。
前々回は、MINIのブースでも写真NGとかあったような。
そんな事してるお姉さんは一人もいませんでしたね。
皆さんとても感じの良い雰囲気でした。ネット普及のせい?

4.カスタム市場からのフィードバック。
艶消し塗装とか、今までメーカーでは無かったですが、
BMWやベンツなどがこぞって取り入れてたり、
ピンストやLEDのアクセントなど、
今までカスタムとして行っていたのを、
メーカーが真似した感じです。


ま、語りはこのくらいにして、気になったモノをいくつかご紹介。

IMGP5285.jpg ご存じ「カーズ」の実物大…?
なぜか子供がウロウロ。おいおい、平日じゃないの?

IMGP5389.jpg
KTMのブース。結構な高さにあります。
こういうレイアウト、好きなんですよねー。

IMGP5336.jpg
これはレクサスLFAのむき出しバージョン。
このエンジン、欲しいなぁ(笑)。

P1010734.jpg
LFAの周囲にレイアウトされている、ジオラマ。
結構良く出来てます。マットブラックがいいです。

P1010737.jpg
どうやら、製作過程をジオラマにしてるみたいです。
…あ、これじゃ過程の順番が逆ですね。
ま、細かい事はいいか。

IMGP5269.jpg
これは、ナンバーばかりを展示していたブースで発見。
オーストラリアのナンバーです。
こんなかわいいナンバーなら、喜んで付けますね。

で、今回の私的かっこいいブース最優秀賞はここ。

IMGP5396.jpg
アウディのブースです。
いやー、ここはお金かかってますね。宇宙船みたい。
さすが、売れてるメーカーは違います。

という事で、本日は気になるモノをご紹介しました。

あともう一回ぐらいはTMSネタ続くかな?

バイク紹介してませんからね。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/940-3ab475ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

検索フォーム

リンクして頂いた皆さん

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ご訪問件数

QRコード

QR