2011TSM(バイク編)。
ご訪問、ありがとうございます。
今日、クルマで出掛けたのですが、
何もない道でレーダー探知機の警報が。
あれ?自動ドアは無いし、何か無線かな?
でも、しばらく走っても警告音が続きます。
誤作動かもしれないけど、一応法定速度にするか。
(もちろん、いつもですけどね)
すると、久しぶりに見たネズミ取りが前に。
あぶねー。探知機のおかげで速度超過にならず。
付けてて良かった♪
しかし、スピード違反の話をした翌日に遭遇するとはね。
さて、本題のTSM。日曜で閉幕しましたが、名残惜しんで。
写真多めです。というか、ほとんど写真のみです。

NISSINのブースに展示されていた、マルコ・シモンチェリのマシン。

安らかに。
続いて、ベンツのブースにあったDUCATI。



何だかブサイクなんですが、それがまたカッコいい。
ヘッドライトがどう点灯するのか見てみたかったです。
続いて、SUZUKI。


GSX-R1000。デカいブレーキですね。
跨がれるのですが、人気があって順番待ち。私は撮影のみ。

隼です。Yさんと塗装についてあれこれ話しました。
バイクはカッティングシートだったりするんですね。
続いて、Kawasaki。

車種、何だっけ(汗)? Ninjaですかね。

これも、車種不明。でも、このバイク筑波で走ってたのですが、
結構速かったです。

これ、かっこいいですね。W3?
大人が似合うバイクという感じ。
続きまして、ホンダ。

MotoGPマシンですね。この角度が何となくいい感じなので。
普通真正面なんでしょうけど。

CRF。モトクロッサーもいいなぁ。

NC700S。市販予定車らしいですが、このマフラー付けるの?
多分、オプション装着車だと思います。

これ、カッコ良かったんですよね。渋い。
車種不明です(汗)。
続いて、YAMAHA。

YZR-M1。シンプルなカラーリングがいいですね。

がんばろう。

T-MAXです。これ、なかなか強面でいいです。
世界最速のスクーターの座は、そのままなんですかね?
で、YAMAHAブースの一番は、これ。

携帯カメラで撮影したので、サイズが小さいのですが、
「ライノー」という輸出専用車です。
農場などで使われるそうですが、これ、欲しいなぁ。
という事で、まだちょこっとあるのですが、
すでに大量の写真だらけなので、この辺で。
今日、クルマで出掛けたのですが、
何もない道でレーダー探知機の警報が。
あれ?自動ドアは無いし、何か無線かな?
でも、しばらく走っても警告音が続きます。
誤作動かもしれないけど、一応法定速度にするか。
(もちろん、いつもですけどね)
すると、久しぶりに見たネズミ取りが前に。
あぶねー。探知機のおかげで速度超過にならず。
付けてて良かった♪
しかし、スピード違反の話をした翌日に遭遇するとはね。
さて、本題のTSM。日曜で閉幕しましたが、名残惜しんで。
写真多めです。というか、ほとんど写真のみです。

NISSINのブースに展示されていた、マルコ・シモンチェリのマシン。

安らかに。
続いて、ベンツのブースにあったDUCATI。



何だかブサイクなんですが、それがまたカッコいい。
ヘッドライトがどう点灯するのか見てみたかったです。
続いて、SUZUKI。


GSX-R1000。デカいブレーキですね。
跨がれるのですが、人気があって順番待ち。私は撮影のみ。

隼です。Yさんと塗装についてあれこれ話しました。
バイクはカッティングシートだったりするんですね。
続いて、Kawasaki。

車種、何だっけ(汗)? Ninjaですかね。

これも、車種不明。でも、このバイク筑波で走ってたのですが、
結構速かったです。

これ、かっこいいですね。W3?
大人が似合うバイクという感じ。
続きまして、ホンダ。

MotoGPマシンですね。この角度が何となくいい感じなので。
普通真正面なんでしょうけど。

CRF。モトクロッサーもいいなぁ。

NC700S。市販予定車らしいですが、このマフラー付けるの?
多分、オプション装着車だと思います。

これ、カッコ良かったんですよね。渋い。
車種不明です(汗)。
続いて、YAMAHA。

YZR-M1。シンプルなカラーリングがいいですね。

がんばろう。

T-MAXです。これ、なかなか強面でいいです。
世界最速のスクーターの座は、そのままなんですかね?
で、YAMAHAブースの一番は、これ。

携帯カメラで撮影したので、サイズが小さいのですが、
「ライノー」という輸出専用車です。
農場などで使われるそうですが、これ、欲しいなぁ。
という事で、まだちょこっとあるのですが、
すでに大量の写真だらけなので、この辺で。
スポンサーサイト
コメント
k5 さま
こんばんは。
シモンチェッリのマシン、まだ走りたがってる感じがします。
惜しい人を亡くしました。
> TMSは車もバイクも両方見れてお得ですね。
> でも全部見て回るのは大変そう。
何気に写真を撮らなければ、2時間程度で回れそうでした。
私はアホみたいに撮りまくってたので、4時間くらいいたのかな?
でも、楽しかったです~。
シモンチェッリのマシン、まだ走りたがってる感じがします。
惜しい人を亡くしました。
> TMSは車もバイクも両方見れてお得ですね。
> でも全部見て回るのは大変そう。
何気に写真を撮らなければ、2時間程度で回れそうでした。
私はアホみたいに撮りまくってたので、4時間くらいいたのかな?
でも、楽しかったです~。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/944-fd8c85ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
TMSは車もバイクも両方見れてお得ですね。
でも全部見て回るのは大変そう。