東京ゲートブリッジ。
ご訪問、ありがとうございます。
ミニブロ博、2/25開催です。
詳しくはこちら。
今回はサポートですが、ご不明な点はどしどしご連絡してくださいな。
さて、最近都内を走る事が何度かあったんですが、
これが何だか分からなかったんです。

あ、これじゃ何だか分からないですね。
では、ちょっと拡大した写真で。

真ん中の橋の事です。
以前から気になってたのですが、一体なんだろ?と。
これ、タイトルの通り、「東京ゲートブリッジ」と言います。
来月12日に開通するそうで。
新木場から羽田方面に向かうには、かなり早く到着出来るはず。
通常のつり橋にしなかったのは、羽田空港が近い為、
高さ制限があったからなんですって。(100m以下にしないダメらしい)
で、橋の下は船を通さなきゃいけない。
という事で、この形になったそうです。
開通したら、早速走りに行きたいな~。
ミニブロ博、2/25開催です。
詳しくはこちら。
今回はサポートですが、ご不明な点はどしどしご連絡してくださいな。
さて、最近都内を走る事が何度かあったんですが、
これが何だか分からなかったんです。

あ、これじゃ何だか分からないですね。
では、ちょっと拡大した写真で。

真ん中の橋の事です。
以前から気になってたのですが、一体なんだろ?と。
これ、タイトルの通り、「東京ゲートブリッジ」と言います。
来月12日に開通するそうで。
新木場から羽田方面に向かうには、かなり早く到着出来るはず。
通常のつり橋にしなかったのは、羽田空港が近い為、
高さ制限があったからなんですって。(100m以下にしないダメらしい)
で、橋の下は船を通さなきゃいけない。
という事で、この形になったそうです。
開通したら、早速走りに行きたいな~。
スポンサーサイト
コメント
タモリ倶楽部で工事現場に潜入していた橋ですな。
こんばんわ。
あ、これ朝のニュースでやっていました。
恐竜橋だとか、ダックスフント橋と呼ばれているそうですね~
あ、これ朝のニュースでやっていました。
恐竜橋だとか、ダックスフント橋と呼ばれているそうですね~
えーちゃんさま
こんばんは!
あ、これ放送してたんですね。
私は物は知ってて、最近詳細を知った所です。
あ、これ放送してたんですね。
私は物は知ってて、最近詳細を知った所です。
カバネさま
こんばんは!
> 恐竜橋だとか、ダックスフント橋と呼ばれているそうですね~
恐竜は聞きましたが、ダックスフント?
へぇー、まぁ見えない事はなさそうですね。
とりあえず、走って確認しようかな(笑)。
> 恐竜橋だとか、ダックスフント橋と呼ばれているそうですね~
恐竜は聞きましたが、ダックスフント?
へぇー、まぁ見えない事はなさそうですね。
とりあえず、走って確認しようかな(笑)。
コメントの投稿
トラックバック
http://ae86bj70y60rz185r32.blog112.fc2.com/tb.php/992-383f64e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)